おすすめドライブ

伊勢原大山ドライブへ! 自然とパワースポットで心身をリセットしよう 

神奈川県丹沢は、都心からわずか60分の距離にありながら自然にあふれた山々を有し、本格的な登山から手軽な山歩きまで楽しめます。今回は「大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ:以下、阿夫利神社)」と「雨降山大山寺(あぶりさんおおやまでら:以下、大山寺)」の二大パワースポットがある伊勢原大山エリアまで、クルマを走らせました。

<目次>
都心から伊勢原市大山まで、クルマで1時間ほど
昭和の面影を色濃く残す「こま参道」
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに掲載された、阿夫利神社の眺望に癒される
幸運をもたらすかわらけ投げに挑戦!大山寺
おいしさの秘訣は大山の水にあり!とうふ処 小川家
伊勢原で評判のソフトクリーム「柏木牧場」
今回のドライブに利用したクルマ:トヨタ 「ヤリス」

都心から伊勢原市大山まで、クルマで1時間ほど

最初の訪問先は、大山の中腹に位置する阿夫利神社を目指します。最寄りのパーキング「市営大山第二駐車場」まで、都心からおよそ60分、距離にして65キロほどの道のりです。首都高速3号渋谷線を利用し、「東名」の標識に従って進行。横浜青葉JCTで東名高速道路に乗り換えます。厚木を通過し、伊勢原JCTで新東名高速道路に分岐。すぐに訪れる「伊勢原大山IC」で、一般道に降ります。

2022年4月に、新東名高速道路は伊勢原大山IC~新秦野IC間が開通しました。これにより伊勢原大山ICの降り口は変更されたので、現地の標識に従って降り口を目指しましょう。一般道、国道611号線を大山方面に向かって15分ほど走ると、市営大山第二駐車場に到着します。

参道前に位置する「市営大山第二駐車場」。駐車料金は一日(税込み1,000円)
参道前に位置する「市営大山第二駐車場」。駐車料金は一日(税込み1,000円)

阿夫利神社と大山寺は、参道の先にあるケーブルカーで向かいます。週末や連休になると混み合い、第二駐車場は早々に満車となります。第二駐車場の手前は旧参道として栄えた道で、市営大山第一駐車場(駐車料金は一日 税込み600円)やコインパーキングが多数あります。人出が多いようなら早々に空いている駐車場にクルマをとめ、散策がてら向かいましょう。

▼伊勢原市営大山第二駐車場
住所:伊勢原市大山541番地の2
URL:https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2012032600033/

昭和の面影を色濃く残す「こま参道」

市営大山第二駐車場から大山ケーブル駅までの参道は「こま参道」と呼ばれています。こま参道の「こま」は、くるくると回る玩具「独楽」を指しています。伊勢原名物「大山こま」は、阿夫利神社や大山寺に訪れる人たちのお土産として人気を博し、そんな大山こまにあやかって、こま参道と名づけられたのだとか。

取材日は平日の早い時間なのでこま参道は空いていたが、休日は観光客でにぎわっている
取材日は平日の早い時間なのでこま参道は空いていたが、休日は観光客でにぎわっている
参道のお土産店では、地元の特産品としてこまや木工製品が売られている
参道のお土産店では、地元の特産品としてこまや木工製品が売られている
参道の踊り場には、踊り場の数(番数)をあらわしたこまのタイルが施されている。大きいこまは10、小さいこまは1をあらわし、画像は参道の始まりから数えて27番目の踊り場であることを示している
参道の踊り場には、踊り場の数(番数)をあらわしたこまのタイルが施されている。大きいこまは10、小さいこまは1をあらわし、画像は参道の始まりから数えて27番目の踊り場であることを示している

参道にある階段の数は382段。軒を連ねるお土産店や飲食店など、どこか懐かしい光景を楽しみながら進むと、大山ケーブル駅に到着します。

ケーブルカーの運賃(大山ケーブル駅~阿夫利神社駅間)は往復1,120円。繁忙期は1,270円(すべて税込み)
ケーブルカーの運賃(大山ケーブル駅~阿夫利神社駅間)は往復1,120円。繁忙期は1,270円(すべて税込み)

ケーブルカーの駅は「大山ケーブル駅」、「大山寺駅」、「阿夫利神社駅」の3ヵ所です。往復切符を購入すれば、大山寺駅は途中下車ができるようになります。ケーブルカーは通常、20分間隔での運行。混雑時には臨時で増発が行われます。

ケーブルカー路線の開通は1931年。1944年に廃止となるものの1965年に再開し、今に至る。現在の車両は2015年に導入されたもの
ケーブルカー路線の開通は1931年。1944年に廃止となるものの1965年に再開し、今に至る。現在の車両は2015年に導入されたもの
上りと下りで入鋏スタンプの色が使い分けられ、乗車後の切符は記念にもらえる
上りと下りで入鋏スタンプの色が使い分けられ、乗車後の切符は記念にもらえる

大山に関わるアナウンスを聞きながら、揺られること6分ほど。大山寺駅を経由し、終着駅の阿夫利神社駅に到着します。駅から境内までは一本道なので、迷うことはありません。

▼大山ケーブルカー
URL:https://www.ooyama-cable.co.jp/

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに掲載された、阿夫利神社の眺望に癒やされる

階段を登り終えると、阿夫利神社の拝殿が息の上がった参拝客を出迎えてくれます。阿夫利神社は2200年以上も昔、第十代崇神天皇の時代に創建されたそう。本社のある山頂からは、神事に使用されたと縄文土器が出土しており、歴史の古さがうかがえます。

境内に入るや、目の前にあらわれる阿夫利神社までの石段。気が遠くなるような石段の数…
境内に入るや、目の前にあらわれる阿夫利神社までの石段。気が遠くなるような石段の数…
取材日には茅の輪が施されていた。無病息災を祈りながらくぐってみた
取材日には茅の輪が施されていた。無病息災を祈りながらくぐってみた

この境内は阿夫利神社の下社にあたり、本社は大山の山頂に鎮座します。

下社の裏手に、本社へと続く参道(登山道)がある。道は険しく、山歩き程度の格好と気持ちで向かうことはできません。本社に参拝するのなら、ちゃんと準備を整えてから挑むのがおすすめ
下社の裏手に、本社へと続く参道(登山道)がある。道は険しく、山歩き程度の格好と気持ちで向かうことはできません。本社に参拝するのなら、ちゃんと準備を整えてから挑むのがおすすめ

息が落ち着いたところで、まずは参拝を。ついでに境内の端へ移動し、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに掲載された眺望を楽しみます。

少し曇っていますが、江ノ島から三浦半島まで望むことができた。空気が澄んでいれば千葉県まで見えるそう
少し曇っていますが、江ノ島から三浦半島まで望むことができた。空気が澄んでいれば千葉県まで見えるそう

取材日、伊勢原市の気温は30度を超えていましたが、下社は標高696メートルにあるため(日差しこそ強かったものの)、涼しい陽気。緑を感じる心地良い風にふかれ、ずっと景色を眺めていたい気持ちにさせられます。ですが、もう一つの目的「大山寺でかわらけ投げを成功させて幸運にあやかる」を実践するため、境内をあとにして「阿夫利神社駅」に戻ります。

拝殿には神水が湧いている。誰でも汲んで飲むことができる
拝殿には神水が湧いている。誰でも汲んで飲むことができる

▼大山阿夫利神社
住所:神奈川県伊勢原市大山355
駐車場:なし
URL:http://www.afuri.or.jp/

幸運をもたらすかわらけ投げに挑戦!大山寺

ケーブルカーで遠くに相模湾を望みながら下山へ。大山寺駅にて途中下車をします。

駅から出た直後、まさかの鹿と遭遇。思わぬハプニングにビックリ…
駅から出た直後、まさかの鹿と遭遇。思わぬハプニングにビックリ…

緑に包まれた参道を3分ほど歩くと、大山寺が姿をあらわします。

大山寺は大火や暴動により幾度も本堂を喪失。現在の本堂は1885年に竣工されたもの
大山寺は大火や暴動により幾度も本堂を喪失。現在の本堂は1885年に竣工されたもの

大山寺は天平勝宝七年(755年)に、奈良の東大寺を開いた良弁僧正が開山したと伝えられています。かつては阿夫利神社(下社)の場所に位置していました。不動明王像を本尊とし、弘法大師が住職を務めた大山寺。江戸時代には御利益を求め、多くの参拝者が訪れました。そんな歴史や由来から「関東三大不動」のひとつに数える人も少なくありません。

石段を覆う緑のアーチ。大山寺の周辺は紅葉の名所としても知られている
石段を覆う緑のアーチ。大山寺の周辺は紅葉の名所としても知られている

お参りを済ませたのち、お目当てのかわらけ投げに挑みます。まずは本堂前にてかわらけを購入し、「かわらけ投げ道場」へと向かいました。

かわらけは2枚で(税込み300円)。かわらけは漢字で「土器」と書くため、「土器投げ」と表記する場合もある
かわらけは2枚で(税込み300円)。かわらけは漢字で「土器」と書くため、「土器投げ」と表記する場合もある
かわらけには「厄除(やくよけ)」と記されている。「天下ぼし」という土器で、すぐ土に返る素材だそう
かわらけには「厄除(やくよけ)」と記されている。「天下ぼし」という土器で、すぐ土に返る素材だそう
本堂のすぐ近くにあるかわらけ投げ道場
本堂のすぐ近くにあるかわらけ投げ道場

大山寺の開山1250年を記念して開設したかわらけ投げ。かわらけを投げることで厄除けの御利益が得られ、投げたかわらけが「福輪」をくぐると、いっそうの幸運がもたらされるそうです。

福輪は直径が2.5メートルと大きなものですが、道場からだと、とても小さく見えた
福輪は直径が2.5メートルと大きなものですが、道場からだと、とても小さく見えた

いざ、やってみると、かわらけを福輪に届かせることすらできませんでした。かわらけはとても軽く、思い通りに投げるのは至難の業。幸運を得ることの難しさを実感しながら、大山寺を後にします。

▼雨降山大山寺
住所:神奈川県伊勢原市大山724
駐車場:なし
URL:https://oyamadera.jp/

おいしさの秘訣は大山の水にあり! とうふ処 小川家

大山に訪れたのですから、名物の「大山豆腐」を食べないわけにはいきません。大山の良質な水で作られる大山豆腐。こま参道はお豆腐を扱うお店の多さから「豆腐参道」とも呼ばれています。

ケーブルカーで「大山ケーブルカー駅」まで戻り、お豆腐の食べられるお店を見て回ります。入り口の雰囲気が素敵な「とうふ処 小川家」を選びました。

ランチに提供される「お豆腐料理コース 5品コース」の料金は(税込み2,530円)
ランチに提供される「お豆腐料理コース 5品コース」の料金は(税込み2,530円)

ランチタイムに選べるコースメニューは「お豆腐料理コース」の「5品コース」と「7品コース」、それと「お子さまコース」の3つ。ディーナータイムに提供される猪肉料理などは、サイドメニューとして用意されていました。今回はボリュームを考えて5品コースをオーダー。一品は冷たい「おぼろ豆腐」と温かい「豆乳仕立ての湯豆腐」の選択式で、悩んだ末に「豆乳仕立ての湯豆腐」を選びました。

豆乳仕立ての湯豆腐は、お豆腐を食べたあとに豆乳が湯葉を作り、豆乳も最後までおいしく飲めるという、一切の無駄がない逸品
豆乳仕立ての湯豆腐は、お豆腐を食べたあとに豆乳が湯葉を作り、豆乳も最後までおいしく飲めるという、一切の無駄がない逸品

5品の内容は「ごま豆腐」、「豆乳仕立ての湯豆腐」、「湯葉のお刺身」、「ちり蒸し豆腐」、「豆腐おろし(揚げ物)」。さらに、ご飯もの、お味噌汁、香ものが付きます。お豆腐はしっかりしながらも、口の中でやさしくほころぶ、絶妙なやわらかさ。味は濃厚ですが、雑味がなくすっきりとしているので、いくらでも食べることができます。

歯ごたえが心地良い湯葉のお刺身
歯ごたえが心地良い湯葉のお刺身
ご飯は、きざんだ梅のカリカリ漬けを混ぜたもの。揚げ物との相性は抜群
ご飯は、きざんだ梅のカリカリ漬けを混ぜたもの。揚げ物との相性は抜群

おいしかった豆腐料理により充足感と満足感に包まれながら、お店を後にします。

▼とうふ処 小川家
住所:神奈川県伊勢原市大山637
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.ogawaya-toufu.com/

伊勢原で評判のソフトクリーム「柏木牧場」

最後に伊勢原で人気のソフトクリームを食べるため、「柏木牧場」へと向かいます。市営大山第二駐車場から柏木牧場まで、20分くらいの距離です。

クルマから降りるや、牧場特有の匂いが漂ってきた
クルマから降りるや、牧場特有の匂いが漂ってきた
門から入って手前に売店、奥に精肉を扱う店舗がある
門から入って手前に売店、奥に精肉を扱う店舗がある

売店は地元の学生や観光客でにぎわっており、人気の高さが伺えます。オーダーしたのは「フレッシュミルクのソフトクリーム」。ソフトクリームと並んで人気のメニュー「メンチカツ」は、残念ながら売り切れでした。

フレッシュミルクのソフトクリームは(税込み300円)。夏期と冬期ではレシピが替わり、冬期はコクを前面に押し出した味になるそう
フレッシュミルクのソフトクリームは(税込み300円)。夏期と冬期ではレシピが替わり、冬期はコクを前面に押し出した味になるそう

搾りたての新鮮な生乳から作ったというソフトクリーム。やさしい甘さと味わいの中で濃厚なコクが主張し「さっぱりしているのにおいしい!」という印象を強く残してくれます。柏木牧場は精肉や加工肉が、お手頃価格で購入できることでも有名です。せっかくなので店舗内も見て回ります。

扱っているヨーグルトや牛乳、ソーセージといった加工品も、柏木牧場で加工されたもの
扱っているヨーグルトや牛乳、ソーセージといった加工品も、柏木牧場で加工されたもの

評判通り、上質な部位の精肉や大きな加工肉がお手頃価格で陳列されています。保冷バッグを用意していなかったのですが、発泡スチロールの簡易保冷ボックスと加工肉やヨーグルト製品をお土産用に購入しました。

ブラートブルスト(白いソーセージ)は458円、チョリソーは458円、ベーコンブロック(300グラム)は1,200円、ハニーヨーグルトは248円、飲むヨーグルトは475円(すべて税込み)
ブラートブルスト(白いソーセージ)は458円、チョリソーは458円、ベーコンブロック(300グラム)は1,200円、ハニーヨーグルトは248円、飲むヨーグルトは475円(すべて税込み)

▼柏木牧場
住所:神奈川県伊勢原市小稲葉11
駐車場:あり(無料)
URL:http://www.isehara.net/kashiwagi/

伊勢原大山での森林浴と神社仏閣巡り、そして絶品のお豆腐とスイーツで、心身がリセットされた今回のドライブ。都心から60分という、ちょっと時間ができたら行ける距離なのもうれしいですね。伊勢原市には収穫した野菜がBBQで楽しめる「アグリパーク伊勢原」や「日向渓谷マス釣場」など、多くの注目スポットがあります。また機会をみてドライブに訪れたいと思います。

今回のドライブに利用したクルマ:トヨタ 「ヤリス」

トヨタのコンパクト「ヤリス」は、かわいらしくも躍動感あふれるデザインに、走りの楽しさが詰め込まれた一台です。

流麗なデザインは、見ていてドライブに行きたい気分にさせられる
流麗なデザインは、見ていてドライブに行きたい気分にさせられる

トヨタの高性能プラットフォーム(車体の基本構造)「TNGA」を、コンパクトカーとして最初に採用したヤリス。「TNGA」の性能を活かすべく、新開発のエンジンが搭載され、抜群の走行性能と走る楽しさを獲得しました。

ラゲージ(荷室)への荷物を乗せ降ろしがしやすいよう開口部を広くとり、十分なスペースを確保。コンパクトカーの強みである小回りも効き、日常使いでも高い満足感を得られます。アウトレットなど荷物の多くなるショッピングから走行を楽しみたいドライブまで、幅広く活躍してくれます!

ラゲージ開口部は低く、重い荷物も乗せやすい
ラゲージ開口部は低く、重い荷物も乗せやすい

<今回のドライブのカーシェア料金>
・車種クラス:ベーシック
・プラン:ベーシック
・時間料金:5,700円(12時間パック)
・距離料金:2,340円(18円×130km)
合計:8,040円

>>>トヨタ「ヤリス」のあるステーション

>>>「カレコ・カーシェアリングクラブ」の料金

<カレコについて>
>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。