ドライブの知識

安全運転のセルフチェックをしてみませんか?

知っていましたか?安全運転が習える自動車運転講習まとめ

9月21日から30日、秋の全国交通安全運動が行われます。この時期は、日没時間が急に早まることもあって、夕暮れ時や夜間の交通事故が多くなります。早めのライト点灯に加え、前方、後方確認など安全運転に気をつけましょう。

しかし、自分では安全に配慮して運転しているつもりでも、見落としている点や間違った思い込みも意外にあるもの。まずは、ご自身の安全運転度をセルフチェックしてみてはいかがでしょうか?

以下のWebサイトでは、運転中によくあるシーンからあなたの危険回避力をチェックしてくれます。

あなたのキケン感覚チェック(三井住友海上)

あなたの安全運転の自信は?

さて、結果はいかがでしたか?パーフェクトだった!という方は、ぜひこの状態を維持して安全運転を心掛けてください。

一方、運転に不安をお持ちの方、ペーパードライバーなので基礎をおさらいしたいという方におすすめなのが、いろいろな団体が実施している交通安全講習です。警視庁、JAFなどに加え、自動車メーカー、自動車教習所などで、安全運転講習が開催されています。

都内在住者が対象 警視庁の安全運転教室

警視庁:四輪安全運転教室

警視庁が開催する交通安全教室です。ビデオ講座、適性検査に加え、実技として基本運転、安全運転を6時間で習うことができます。

都内在住の65歳未満の免許取得者が対象で、クルマは自分で用意しなければなりません。クルマがない場合は、カレコのクルマで開催場所(交通安全教育センター:世田谷区喜多見)まで行き、講習を受けていただくことができます。参加料は無料ですが、試験のための用紙代として168円がかかります。

ロードサービスを受けなくてもよいように!

日本自動車連盟(JAF):セーフティートレーニング

ロードサービスを提供する日本自動車連盟(JAF)が行なっているセーフティートレーニングです。

こちらは、クルマの運転に必要な「走る・曲がる・止まる」などの基礎的なテクニックをもう一度再確認することができます。運転経験が1年以上であることとクルマを自分で用意することが参加条件になっていますが、こちらもカレコのクルマに乗って参加いただけます。費用はコースや会場、JAF会員/非会員よって異なりますが、およそ1,000円〜5,000円程度で参加できます。

お台場で受けられる。トヨタ主催の運転講習会

トヨタ ドライビングコミュニケーション

トヨタが定期的に行なっている講習会です。なんといっても300円という参加費用の安さがポイントです。申し込みは先着となっており、いつも行なっているわけではありませんが、タイミングが合えば格安で講習が受けられます。

なお、2013年9月は改修工事期間となり一時休業するということです。参加する場合は、スケジュールを確認してから申し込みましょう。

免許を取得した教習所で習えるかも!

そして、各地の自動車教習所でも初心者、ペーパードライバー向けの教習を行なっているところが数多くあります。講習は教習車を使って行われるので、クルマを用意する必要がない点で気軽に受講できますね。まずは教習所のコースで運転し、慣れてきたら路上での教習を行うので、ブランクがある方でも安心ですね。

出張安全運転講習

教習所に行くのはなかなか時間が合わない、という方のためにスタッフが出張で安全運転を教えに来てくれるサービスもあります。

この出張ペーパードライバーのサービスの利点は、教習内容を一人一人に合わせカスタマイズしてくれることです。人通りの多い場所や縦列駐車など、苦手な項目を重点的に教習してくれます。追加料金を払えばクルマを用意してくれるサービスもあるそうなので手間がかかりませんね。

安全運転を心がけて楽しいドライブを

秋は行楽の季節。特にこれからの季節は紅葉を見にドライブするのもいいですね。

久しぶりの運転に自信がない方や長距離の運転を普段しない方は、紹介したような交通安全教習を受ければ安心です。ぜひこの機会に交通安全の意識を高め、カレコのドライブをもっと楽しくしましょう。

  • 記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。